スポンサーリンク

売上と仕入等が同じ相手先のときの相殺の仕訳のしかた。

収入の処理

A社に売上の請求書をだして、A社から仕入の請求書が届くような場合があります。

例えば、A社に1,000,000円の請求をすればA社から1,000,000円の入金があります。A社から400,000円の請求があれば、A社に400,000円の支払いをします。

A社は、はじめから1,000,000円を支払わず、600,000円を支払ってくる事があります。

 

売上請求したときの仕訳

売上を計上した時の仕訳

借方 金額 貸方 金額 摘要
 売掛金 1,000,000円 売上 1,000,000円  A社

売掛金の元帳

相手科目 摘要 借方 貸方 残高
売上 A社 1,000,000円 1,000,000円

 

仕入等の請求をした時の仕訳
仕入等を計上した時の仕訳

借方 金額 貸方 金額 摘要
仕入 400,000円 買掛金 400,000円 A社
買掛金の元帳

相手科目 摘要 借方 貸方 残高
仕入 A社 400,000円 400,000円
入金と支払を相殺した時の仕訳と元帳の動き

A社は600,000円を振込手数料864円を差し引いて振込んできました。

借方 金額 貸方 金額 摘要
売掛金 1,000,000円 A社
買掛金 400,000円 A社
預金 599,136円 A社
雑費 864円 振込手数料

この仕訳の結果

売掛金の元帳

相手科目 摘要 借方 貸方 残高
売上 A社 1,000,000円 1,000,000円
買掛金 A社 相殺 1,000,000円 0円
買掛金の元帳

相手科目 摘要 借方 貸方 残高
仕入 A社 400,000円 400,000円
売掛金 A社 相殺 400,000円 0円

これで、売掛金も買掛金も残高は0円になります。

継続取引のある相手先の場合、元帳の残高が「0円」になるとは限りません。相殺時の摘要には、「◯◯月分」と記載すると、残高の確認時に楽になると思います。

 

まとめ

 

ポイント

  • 難しく考えることは無く、入金と支払の仕訳を同時に行うだけの事です。
  • 仕訳をした後は、元帳で残高の確認をします。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました